前項でWordPressで使用している画像を圧縮するために、プラグインの「EWWW Image Optimizer」を使ってみたものの、GIF画像を中心に「No savings」となり圧縮できないということを掲載しました(詳しくは⇒EWWW Image Optimizerで「No savings」となり圧縮できない参照)。
しかし、Googleの「PageSpeed Insights」では、対象となるGIF画像がまだ圧縮できるというような診断結果となり、さらに圧縮するために無料のWEBサービスである「Compressor.io」を使って圧縮したところ、無事クリアできました。
今回は、その「Compressor.io」の使い方について掲載したいと思います。
今までjpeg形式の画像の圧縮には「media4x」を使ったり、png形式の画像の圧縮には「tinypng」を使ったりなどしていたのですが、なかなかgif画像を圧縮できるWEBサービスが見当たりませんでした。
この「Compressor.io」は、jpegやpngはもちろんのこと、gif形式の画像も圧縮できます。
「Compressor.io」の使い方
まず、「Compressor.io」にアクセスします。
画面の「TRY IT!」をクリックします。
画面が変わり、まず上部①で、Lossy(非可逆圧縮)かLossless(可逆圧縮)かを選択します。
Lossless(可逆圧縮)はjpeg、もしくはpng画像の場合のみ選択できます。
Lossy(非可逆圧縮)とは、圧縮前のデータと、圧縮後のデータとが完全には一致しない圧縮方法で、圧縮に伴い画像データは欠落、改変されるものの人間の感覚に伝わりやすいデータ部分は可能な限り残し、劣化を目立たなくし、人間の感覚に伝わりにくい部分は大幅に情報を減らすため、高圧縮率が得られます。
一方、Lossless(可逆圧縮)は、圧縮前のデータと、圧縮後のデータが完全に等しくなる圧縮方法です。
選択を終えたら、②をクリックし圧縮するファイルを選択します。
なお、この画面にドラッグ&ドロップでファイルを選択することもできますが、なぜかドラッグ&ドロップでファイルを選択した場合、圧縮はされるものの対象となる画像ファイルが下記のように画面上に表示されなかったので、②をクリックして選択しました。
画像の選択を終えると、以下のような画面になります。
真ん中のバーを左右に動かして、圧縮前と圧縮後の画質を見比べることができます。
上記例では画像はjpeg形式のもので、圧縮方法はLossy(非可逆圧縮)を選択してみたのですが、45%も圧縮できているのがわかるかと思います。
また、それほど目立つような劣化も見当たりませんでした。
これでOKであれば、画像を保存しますが、保存方法としては、パソコンの任意のフォルダに保存する「DOWNLOAD YOUR FILE」と、Googleドライブに保存する「SAVE TO DRIVE」と、Dropboxに保存する「SAVE TO DROPBOX」の3つの選択があります。
ここは、自分のパソコンの任意のフォルダに保存したいので、「DOWNLOAD YOUR FILE」をクリックしダウンロードします。
なお、保存方法を選択する箇所の右横にある「Compress another picture」をクリックすると、再度画像の選択画面に戻り、続けて他の画像を圧縮することができます。
以上が「Compressor.io」の大まかな使い方ですが、WEB上で簡単な操作で圧縮できますので、非常に便利なツールだと思います。